「やまがたブカツのミカタ」パネルディスカッション・特別講演 開催のお知らせ
お知らせ /
山形県における部活動の新たな未来を考えるイベント「やまがたブカツのミカタ」では、スポーツや教育、地域連携の第一線で活躍するゲストを迎え、パネルディスカッションおよび特別講演を開催します。
ぜひご参加ください!
■ お申込み開始日のご案内
お申込み開始日時:2025年11月10日(月)10:00〜
※先着順・定員250名様
※パネルディスカッション・特別講演 参加応募フォームのURLは11月10日にお知らせいたします。
■ パネルディスカッション
テーマ:部活動の地域展開から見えてくるスポーツ・文化芸術活動のミライとは?
時間:2025年11月22日(土)11:15〜12:15
パネリスト
- 清水 希容 氏(空手家/東京2020オリンピック 銀メダリスト)
- 未來 氏(書道家/やまがたキッズアート スクール代表)
- 石川 智雄 氏(長岡市教育委員会 学校教育課 部活動地域移行室長)
- 池田 めぐみ 氏(元フェンシング・女子エペ選手/山形県部活動改革アドバイザー)
コーディネーター
- 石塚 大輔 氏(スポーツデータバンク株式会社 代表取締役/山形県部活動改革アドバイザー)
■ 特別講演
時間:2025年11月22日(土)13:30〜14:30
演題:「水泳から学んだ挑戦することの大切さ」
講師:寺川 綾 氏(スポーツキャスター/ロンドン2012オリンピック 水泳競技 銅メダリスト)
■ 詳細情報
当日のスケジュール等詳しい情報はイベントチラシPDFをご覧ください。
未来の部活動と地域の関わりを共に考える貴重な機会です。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。